Next Generation Portable
次世代PSP《NGP》が発表された。
今年もデジタル機器にお金が連れ去られる運命にあるようだ。
・PSPの4倍の解像度
・5インチ有機ELディスプレイ
・ソフトはフラッシュメモリベースの新型小型カード
『NGP』Next Generation Portableという名前はコードネームらしい。
この製品名で売りだされることはないと思われる。
次世代PSP《NGP》が発表された。
今年もデジタル機器にお金が連れ去られる運命にあるようだ。
・PSPの4倍の解像度
・5インチ有機ELディスプレイ
・ソフトはフラッシュメモリベースの新型小型カード
『NGP』Next Generation Portableという名前はコードネームらしい。
この製品名で売りだされることはないと思われる。
Facebookに登録してみた。
楽しみ方が...さっぱり分からない。
そもそも、年賀状が2枚しか届かないほどリア友が少ない私にはムリがあるサービスかも?ひとまず1年間は研究してみようか。
Twitter、Facebook、Blog、何をどうしたいのか。
自分の考えがゴチャゴチャになってきたので、ネットサービスの身辺整理が必要かな。あまり難しく考えず、ゆるくやっていればいいのだけど。Twitterに関してはアカウント3つもある...
阪神淡路大震災から16年。
私が住んでた神奈川は大した揺れではなかったけど、当時その揺れで起きた瞬間の事は鮮明に憶えている。
その数日後に神戸から2人が私の小学校に転校してきた。
半年くらい在校していただろうか。同じクラスになって多少話す程度だったが、彼らは毎日元気に登校していた。ショックを受けた様子もなかったけど、本心はきっと淋しさでいっぱいだったと思う。
毎年彼らのことを思い出す。どうか元気でやっていますように。
GLAYアリーナツアー『ROCK AROUND THE WORLD』横浜アリーナ公演。
前日に仕事を片付け、無事に参戦。
開場前は周辺を散歩したり、Twitterのフォロワーさんと会い、極寒の中モンハンで狩り。初心者の私がボロボロすぎて申し訳ない。
日本武道館の時はステージサイドで残念ながらOP映像を見れなかったが、もちろん今回はしっかり見れた。
まず驚いたのはステージモニターの画質。こんなに鮮明で発色が良かったかなと思うほどの高画質。某曲のレーザー光線の演出も見事。現代の最先端コンサート技術を堪能した。
演奏面ではSEIさんのSaxソロに鳥肌が立った。本当に涙が出そうなプレイ。『Precious』が増々好きになった。GLAYさん楽しい時間を本当にありがとう。
特番の音楽の仕事で、荒れに荒れた仕事机。
今年も新年早々ゆるぎない徹夜仕事が繰り広げられた。
さて、GLAYさんの横アリライブまで残り1週間。
『LOVE IS BEAUTIFUL』以来の横浜アリーナ。2007年だから、社会人になりたてで、悶々とした気持ちでライブに行ったのを覚えている。
あれから4年。もう4年。
個人的に感慨深いライブになりそう。
決して怠けている分けではない。
大晦日まで働いたのだから、元旦と2日くらい何も考えずにいさせてくれ。
・GLAY
・音楽
・宇宙
・ゲーム
私の2011年4本柱。
頭の中はだいたいこの4つしか考えていない。この4つを全力で頑張る。
あと、少し身軽でいたいな。
シンプルに生きていたい。
2011年/21.1世紀の幕開け。
10年前、GLAYはシングル『GLOBAL COMMUNICATION』をリリースし、『GLAY EXPO 2001 GLOBAL COMMUNICATION』を開催。タイトルにある通り、GLAY楽曲の世界観も少し変わった年。
そんな2001年から10年がたった。今年のGLAYは?
年が明け、間もなくGLAYオフィシャルが更新。
・rare collectives Vol.3&4発売決定
「rare collectives vol.3」
【初回限定盤スペシャル・エディション】CD2枚組 DVD 特典付き
<CD>収録曲詳細は後日発表
<DVD>GLAY CONCERT TOUR 2004 X-RATED at 東京ベイNKホール
「rare collectives vol.4」
【初回限定盤スペシャル・エディション】CD2枚組 DVD 特典付き
<CD>収録曲詳細は後日発表
<DVD>ROCK SHOCK vol.4 at Shibuya O-EAST
・現在実施中の「GLAY LIVE TOUR 2010-2011 ROCK AROUND THE WORLD」のDVD化
さらに、次期EXPOの構想もチラホラ耳に入ってくるようになった。
GLAYさん今年もよろしくお願いします。